目次
自衛隊家族会とは
自衛隊員の家族が親睦、及び相互扶助を図りつつ、自衛隊に対する協力や支援活動などを行っている公益社団法人です。
主な活動内容
- 災害派遣などの際、隊員に代わって家族の安否確認を行なう。
- 部隊見学、防衛講演会、各種行事に参加して、防衛に関する知識を高め、それを普及する。
- 家族間同士で相互援助を行えるように家族間交流を深める。
- 自衛隊員の激励、壮行、慰問の実施。
- 会報誌「おやばと」による情報提供。
自衛隊家族会ロゴマーク

Source:自衛隊家族会
会報誌「おやばと」




毎月15日発行(配布方法や配布時期は地区によって異なります)
自衛隊家族会公式サイト
入会方法
- パンフレット 内のハガキに必要事項を記入の上、ポストへ投函。
または事務局への電話でも、お申し込みいただけます。
インターネットからは、公式サイト からお申し込みいただけます。 - 後日、地区担当者から概要説明があります。




公益社団法人自衛隊家族会事務局
〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町5-1
電話:03-5227-2468
年会費
正会員:3~4,000円前後(会報誌「おやばと」購読料含む)
会費の設定は地区によって異なります。
会員種別
- 正会員
本会の目的に賛同して入会した自衛隊員の家族、及びその他の個人で自衛隊家族会長が承認した方。 - 賛助会員
本会の事業活動を支援するため入会した個人、法人、もしくは団体。 - 名誉会員
本会に対して特に功労があった個人で、理事会において推薦された方。
神奈川県自衛隊家族会
県自衛隊家族会は全国51ヶ所にあり、神奈川県内を受け持つのが「神奈川県自衛隊家族会」です。
県内には下図のように地区会が15ヶ所あります。




横浜市で行われた防衛講演会
小川和久氏 「我が国の安全保障を考える」
香田洋二氏 「日米同盟と我が国の安全保障について」
家族会(父兄会)公式サイト
その他
- 会員は随時募集しています。
ご都合のよいときに入会いただけます。難しい手続きはありません。 - 自衛隊を家族が退官しても、引き続き支援する意思がある場合には退会する必要ありません。
- 家族会への入会希望、ご質問などがありましたら、家族会についてのお問い合わせと分かるようにお問い合わせください。